

振袖コレクション
Collection
-
RN-571
中村里砂 ワインレッドに咲く白菊文様
深みのあるワインレッドの地色に、白菊の大輪が印象的に映えるモダンな一着。<br /> クラシカルな菊文様をモードに昇華させたデザインは、どこか都会的で洗練された印象に。<br /> 金彩のあしらいがさりげない華やかさを添え、凛とした美しさを引き立てます。<br /> トレンド感と品格を兼ね備えた、今どきの晴れ姿にぴったりです。
-
KI-671
玉城ティナ 大胆菊柄が織りなす優雅なベージュ
上品なベージュ地に、華やかに咲く菊の文様が美しく映える一着です。<br /> 伝統的な菊の柄が大きくあしらわれ、優雅で気品ある印象を与えます。<br /> 柄を縁どるように施された金彩が華やかさを添え、成人式やフォーマルな場にふさわしい装いです。
-
HT-161
吉木千沙都 片身替わりの赤と白が織りなすモダンな装い
赤と白の片身替わりが印象的なバイカラーデザイン。<br /> 大胆な色の切り替えに、牡丹や梅をはじめとする華やかな花々がバランスよく配され、古典的な美しさの中にモダンな印象を添えています。<br /> 赤の力強さと白の清楚さが引き立て合い、晴れの日にふさわしい華やかで気品ある装いです。<br /> 人と違う個性をさりげなく演出したい方におすすめの一着です。
-
E-605
ゆうちゃみ 個性派モノトーンに上品金彩
白と黒のモノトーンを基調に、華やかな金彩が繊細にあしらわれた洗練されたデザインが特徴です。<br /> モノトーンのシンプルさと金彩の華やかさが絶妙に調和し、成人式やフォーマルな場面にふさわしい上品な一着。<br /> 周囲と差をつけたい方におすすめの、個性と気品を兼ね備えた振袖です。
-
ANO-208
あのちゃん 深紅に咲く牡丹と菊の古典柄
気品あふれる深紅の地に、大輪の牡丹と菊が華やかに咲き誇る古典柄振袖。<br /> 金彩や刺繍の繊細な技巧が光り、格調高い印象を与えます。落ち着いた色合いながらも存在感があり、成人式や前撮りなど、特別な日の装いにぴったりです。
-
SH-027
桜田ひより 白×紫グラデーションに洗練された牡丹と芍薬
白地をベースに、大輪の牡丹と芍薬が咲き誇る華やかな一着。<br /> モノトーンを基調としつつ、紫のグラデーションが美しく映えるデザインが特徴です。<br /> 気品と華やかさを絶妙に融合させ、凛とした美しさとやさしさを兼ね備えています。<br /> クラシカルな要素を持ちながらもトレンド感を感じさせる一枚で、成人式や前撮りにぴったり。
-
SH-028
桜田ひより 柔らかなピンクに舞う牡丹と桜
柔らかなピンクをベースに、大きな牡丹や桜の花が華やかに咲き誇る一着。<br /> 淡い色合いが女性らしさを引き立て、優美で可憐な印象を与えます。<br /> 晴れの日を華やかに彩り、見る人の目を惹きつける存在感のある装いです。
-
k17-5481
個性派デザインの上品な古典白
成人式の王道でもある古典的な振袖に個性的な色使いを組み合わせることで洗練された印象を与える振袖です。<br /> 牡丹の金の刺繍部分が煌びやかで高級感があります。<br /> 牡丹の他に梅や杜若、椿などの花々があしらわれています。
-
k17-4981
金彩の牡丹が大人っぽいネイビー
地色のネイビーに落ち着いたトーンの柄を合わせた深みのある上品な振袖です。金彩が高級感をプラスし、大人っぽい印象を与えます。<br /> 大きな牡丹と菊の対比が奥行を感じさせる一着です。
-
MG-3808
シルバーの桜や菊が映える赤片身代わり
ボルドーにバーガンディを合わせた片身代わりのデザインが個性的な振袖です。<br /> 柄がシルバーで描かれたり、銀箔をあしらったりと高級感のある一着。<br /> 成人式には王道のものとは一味違った赤色の振袖を着たいという方にもおすすめです。
-
SH-005
桜田ひより 緑にシルバーの桜や牡丹がクール
【桜田ひより着用振袖】緑の地色にシルバーの柄が珍しい一着です。振袖全体の柄は多めですが、色がすべてシルバーで統一されているので、すっきりとみせてくれます。<br /> 寒色カラーのかっこいい振袖をお探しの方にもおすすめです。<br /> 小物に黒を取り入れるとコーディネートが引き締まって見えます。<br />
-
SH-007
桜田ひより くすみピンクに大きな牡丹や椿が上品
【桜田ひより着用振袖】くすみピンクの地色に落ち着いたトーンの椿や牡丹の柄が上品な一着です。古典柄に洋風な色使いを取り入れた良いところ取りなデザイン。<br /> 白やくすみカラーの帯や小物を合わせると、人気のワントーンコーデを楽しめます。