

振袖コレクション
Collection
-
F-0340
水色に小さめ古典柄がすっきり映える
地色の水色に赤や白の小さめ古典柄が映える振袖です。柄自体が小さめで柄数もそこまで多くないのですっきりとした印象を与えます。<br /> 古典柄のシンプルな振袖をお探しの方にもおすすめです。<br /> 帯や小物にゴールド、シルバーを取り入れるとコーディネートがより華やかな印象に。
-
F-0534
青紫のグラデーション絞り風小花散らし
青と紫のグラデーションが美しく上品な一着です。振袖全体に小花がたくさんあしらわれたデザイン。<br /> 絞り風の加工が施されており、高級感も感じられます。<br /> シンプルな振袖をお探しの方にもおすすめです。
-
F-1023
菊や手毬がレトロポップな青
明るめの青に白やオレンジの柄がポップで元気な印象を与える一着です。大きな桜や菊、手毬などが振袖全体にあしらわれたデザイン。<br /> 色使いや柄の雰囲気がレトロポップで可愛い振袖。<br /> 柄にもゴールドが使用されているので、帯や小物にも取り入れるとコーディネートに統一感が出ます。
-
F-1038
青白緑片身代わり振袖いっぱいの胡蝶蘭
白と青の片身代わりに裾の方が深緑、黄緑になった個性的な振袖です。胡蝶蘭が大きく描かれていて目を引きます。<br /> バイカラーが珍しく配色もおしゃれなデザイン。<br /> 人と被りづらい振袖をお探しの方にもおすすめです。
-
F-0695
大きな胡蝶蘭が映える青緑
青緑の地色に柔らかい黄色やピンクが映える爽やかな印象の一着です。振袖全体にキラキラとした細かいラメが施されたデザイン。<br /> 大きくあしらわれた胡蝶蘭が華やかで目を引きます。<br /> 胡蝶蘭には「幸福が飛んでくる」という花言葉があり、おめでたい日にもピッタリです。
-
F-0615
白地に大胆な青いバラが映える
地色の白にたくさんの青いバラが個性的な一着です。振袖全体にあしらわれた青いバラには「奇跡」や「夢が叶う」といった意味が込められています。<br /> 洋風でかっこいい雰囲気の振袖をお探しの方にもおすすめです。<br /> 帯や小物に黒を取り入れるとコーディネートが引き締まって見えます。
-
F-1068
爽やかな白と青に絞り風の花柄
白と青の地色に赤やオレンジの柄が映える可愛らしい印象を与える振袖です。小さな牡丹や桜、梅といった柄がたくさん散りばめられた縁起の良いデザイン。<br /> 古典柄の白の振袖をお探しで、寒色がお好きな方にもおすすめです。<br /> 白の振袖にはレフ版効果もあり、お顔を明るく見せてくれます。
-
F-0689
桜をあしらった洋風ターコイズ
地色のターコイズにピンクや白、赤の桜の柄が映える一着です。振袖全体にシルバーや黒があしらわれているので、派手になりすぎません。<br /> どこか洋風な雰囲気も感じさせるおしゃれなデザインで、人と被りづらい振袖をお探しの方にもおすすめです。<br /> 帯や小物にシルバーを取り入れるとコーディネートに統一感が出ます。
-
F-0116
上品な無地風ブルーに小さな桜散らし
振袖全体が青で統一されたシンプルな一着です。小さな桜が全体に散らされていて、シンプルながらも縁起の良いデザイン。<br /> 無地の振袖をお探しの方にもおすすめです。<br /> 帯や小物合わせ次第でコーディネートの雰囲気をガラッと変えられます。
-
F-0830
パステル水色に小花柄が映える
明るい水色の地色に黄色や赤、ピンク、白の柄がカラフルな振袖です。小さめの牡丹や桜、菊、松、牡丹などたくさんの古典柄をあしらったデザイン。<br /> 色使いや細かな古典柄が華やかで元気な印象を与えます。<br /> パステルカラーの振袖をお探しの方や小さな柄が多く描かれた振袖をお探しの方にもおすすめです。
-
F-1030
楓と桜総雲取りが印象的な青
振袖全体にあしらわれた雲取りの柄が特徴的な青の振袖です。色合いが青を中心に寒色系でまとめられており、統一感のあるデザイン。<br /> 大きな雲取りの柄が幾何学模様にも見えるユニークな一着です。<br /> 個性的なので、成人式会場で被りづらい振袖をお探しの方にもおすすめです。<br /> 同じ柄の色違いの振袖もございます。色違いの振袖:F-1012
-
F-1060
大柄松竹牡丹と孔雀柄のネイビー
シックなネイビーに白と赤の柄が映える振袖です。この振袖の特徴は、大きな牡丹と孔雀の羽のモチーフ。<br /> 大柄でモダンな雰囲気の一着。成人式会場で被りづらい振袖をお探しの方にもおすすめです。<br /> 小物に赤を用いてコーディネートに差し色を入れたり、ゴールドやシルバーを加えて華やかさをプラスするのもおすすめです。