青い着物を着た女性が段差に手をかけて上目遣いにこちらを見ている様子

振袖コレクション

Collection

  • RN-561

    中村里砂 白地に大輪の梅と牡丹が際立つ

    白地に大きく描かれた梅や牡丹の花々が印象的な一着。<br /> 繊細な松葉のようなラインが柄全体に動きを与え、華やかさと奥行きを演出しています。<br /> 赤の彩りが全体を引き締め、可憐さと格式を兼ね備えた振袖です。<br /> 成人式はもちろん、特別な一日にふさわしい、存在感のある装いです。

  • OR-325

    王林 爽やかな黄緑に咲く白牡丹が印象的

    明るく爽やかな黄緑地に、白牡丹の文様がやわらかく浮かび上がる一着です。<br /> 清潔感のある色合いと、優美な花柄が調和し、軽やかで上品な印象を与えます。<br /> 金彩や繊細な柄づかいがさりげなく華やかさを添え、成人式やフォーマルな場にもふさわしい、晴れの日の装いです。

  • OR-306

    王林 赤地に白い菊が大きく印象的

    鮮やかな赤色をベースに、白い柄が美しく映える振袖です。<br /> 伝統的な赤色に繊細な金彩が華やかさを添え、上品で印象的なデザイン。<br /> 白い柄が赤地に鮮明に浮かび上がり、華やかな中にも爽やかさを感じさせます。<br /> 成人式や前撮りなど、特別な日の装いにふさわしい一着です。

  • ANO-208

    あのちゃん 深紅に咲く牡丹と菊の古典柄

    気品あふれる深紅の地に、大輪の牡丹と菊が華やかに咲き誇る古典柄振袖。<br /> 金彩や刺繍の繊細な技巧が光り、格調高い印象を与えます。落ち着いた色合いながらも存在感があり、成人式や前撮りなど、特別な日の装いにぴったりです。

  • SH-028

    桜田ひより 柔らかなピンクに舞う牡丹と桜

    柔らかなピンクをベースに、大きな牡丹や桜の花が華やかに咲き誇る一着。<br /> 淡い色合いが女性らしさを引き立て、優美で可憐な印象を与えます。<br /> 晴れの日を華やかに彩り、見る人の目を惹きつける存在感のある装いです。

  • k17-3481

    菊や椿がシンプルにまとめられた白

    白の地色に同じく白の柄を合わせたシンプルで上品な振袖です。金彩が高級感と華やかさをプラス。<br /> 黒の椿がワンポイントです。<br /> 帯や小物に黒を合わせるとコーディネートが引き締まり、すっきりと見せてくれます。

  • k17-5481

    個性派デザインの上品な古典白

    成人式の王道でもある古典的な振袖に個性的な色使いを組み合わせることで洗練された印象を与える振袖です。<br /> 牡丹の金の刺繍部分が煌びやかで高級感があります。<br /> 牡丹の他に梅や杜若、椿などの花々があしらわれています。

  • k17-3984

    白い牡丹が可憐な古典的水色

    柔らかいベビーブルーの地色に白の柄の組み合わせが柔らかい印象を与える振袖です。古典的な振袖ですが、色使いが今っぽく新鮮。<br /> 古鏡と波間に咲く大きな牡丹や藤が上品です。<br /> 縁起柄が並び、成人式にもピッタリな一着。

  • k17-4484

    赤い椿がワンポイントの伝統的白

    白地に黒の青海波の組み合わせが洗練された雰囲気の振袖です。赤い椿が目を引きます。<br /> 古典的なデザインながらもどこか都会的な印象を与える一着。<br /> 白の振袖はレフ板効果もあり、お顔周りを明るく見せてくれます。

  • k17-3981

    くすみピンクに牡丹や橘が上品

    地色のくすみピンクに深緑やネイビーなど落ち着いたトーンの柄を合わせた上品な振袖です。牡丹や橘、菊、楓などの花々が描かれています。<br /> 帯や小物もくすみカラーで揃えると、流行りのワントーンコーデに仕上がり、今っぽい雰囲気に。

  • SH-007

    桜田ひより くすみピンクに大きな牡丹や椿が上品

    【桜田ひより着用振袖】くすみピンクの地色に落ち着いたトーンの椿や牡丹の柄が上品な一着です。古典柄に洋風な色使いを取り入れた良いところ取りなデザイン。<br /> 白やくすみカラーの帯や小物を合わせると、人気のワントーンコーデを楽しめます。

  • F-0624

    梅や紅葉が控えめな無地風の赤

    成人式の王道でもある赤色の振袖です。小さな柄があしらわれたシンプルなデザイン。<br /> 梅や紅葉、橘、雪輪などが描かれています。<br /> 帯や小物合わせ次第でコーディネートの雰囲気をガラッと変えられます。