来店予約ボタン
お問い合わせボタン
カタログ予約ボタン
宇治店LINE
茨木店LINE
宇治店LINE
茨木店LINE

成人式の前撮りはするべき?メリットやデメリットと気をつけたいポイントについて解説

作成日:2025年5月15日

こんにちは!花十色です。

これから迎えられる成人式に向けて前撮りを検討している皆さま、「前撮りは本当に必要なのか?」「どんなメリットがあるのか?」「デメリットは?」と疑問に思われているのではないでしょうか。この記事では、成人式の前撮りをするべきかどうか、そのメリットやデメリット、注意点について詳しく解説していきます。これから成人式を迎えるお嬢様とご家族の皆さま、ぜひ最後までお読みいただき、素敵な思い出づくりのご参考にしてください。

成人式前撮りのメリット

成人式の前撮りには、数多くのメリットがあり、実際に行った人たちからも高評価を得ています。単に写真を残すだけでなく、思い出として残る部分が多いので、ぜひそのメリットを知っておきましょう。

1.ゆっくりと撮影できる

成人式当日は朝から式典に出席し、その後は二次会に参加される方も多いため、ご家族やご親戚の皆さまと写真をじっくりと撮る時間がなかなか取れません。

前撮りの場合、時間に余裕を持って撮影に臨むことができ、よりリラックスした表情やポーズを引き出すことが可能です。髪型やメイクも自分の思う通りに仕上げてもらえますし、成人式当日とは違ったヘアセットやメイクを楽しむこともできます。

花十色ではアイドルのペンライトやアニメキャラのぬいぐるみ、楽器などと一緒に撮影することもでき、毎年多くの方にご好評をいただいております。また、ペットとの撮影も可能です。もちろんオプション料金は発生しません。大切な家族の一員であるペットとの想い出づくりができるのは花十色ならでは!ペット用のオーダーメイドの振袖をご用意される方や、抱っこして撮影される方もいらっしゃいます。

※境内の中など一部ペットの立ち入りが禁止されている場所がございます。

2.家族との大切な一枚が撮れる

成人式当日は、お嬢様が朝早くからのお支度や式後の同窓会などで何かと慌ただしく、ご家族様でのお時間をゆっくり取って頂くことが難しいという側面がございます。そこで花十色では、前撮りをご家族様にとっての「ひと足早めの二十歳のお祝い」の日とし、ご家族の思い出づくりをコンセプトに振袖写真記念撮影会を実施しております。

楽しみにされているご家族との想い出をカタチに!「家族写真1枚無料」
前撮りの際に、ご家族全員での記念撮影をしております。沢山のカットの中からお気に召された1枚をキャビネサイズの額に入れてプレゼント!祖父母様やご兄弟ご姉妹揃ってのご家族撮影もご好評をいただいております。
お持ちのきものを一度でも多く着用して頂きたい!「家族着付け1名様無料」
毎年約4割のご家族様が着物姿でお嬢様と撮影されています。ご家族1名様のきもの着付を無料でしており(2人目以降半額)、ご家族のヘアセット・メイクも半額で承っておりますので、ぜひお手持ちのきものを前撮りの際にご着用されませんか?

ご家族にとっても、成人式の前撮りは非常に感慨深いものです。長い時間をかけて育ててくれた親から、成人を迎えるあなたへの祝福と共に、思い出として写真に収められるのは、何にも代えがたい価値があります。

3.自分の好きな場所で写真を撮れる

成人式の前撮りでは、スタジオ撮影だけでなく、ロケーション撮影も可能です。花十色では、オプション料金なしで大阪・京都にあるお寺での撮影をお選びいただけます。和の雰囲気が振袖にピッタリです!前撮り後にご自身でセルフロケーション撮影をして頂くことも可能です。

こうした背景で撮影すれば、より自然な表情を残すことができ、華やかな振袖が、さらに引き立てられることでしょう。外での撮影は、成人式当日では難しいことも多いため、自由な場所で撮影できる前撮りならではの特権です。

成人式前撮りのデメリットと注意点

前撮りにはメリットが多いですが、もちろんデメリットもあります。メリットを享受するために、事前にしっかりと理解しておくべきデメリットや注意点を紹介します。

1.費用がかかる

成人式の前撮りをする場合、撮影にかかる費用が成人式当日のお支度のみに比べて高くなることが多いです。撮影場所やスタジオ、アルバム、衣装レンタル、ヘアメイクなど、全て含めるとそれなりの額になることがあります。前撮りの費用は、スタジオの場所やプラン、アルバムの内容によって異なりますが、比較的安価なプランでも数万円、豪華なプランの場合は十数万円を超えることもあります。事前に予算を立て、納得のいくプランを選ぶことが重要です。

花十色では スタジオ+ロケーション撮影を「撮影料無料」にて実施しております。ヘアセット、着付け、撮影、六つ切り写真2ポーズ(台紙付き)も全て入った安心手間なしフルパックです。

2.予約が必要

成人式の前撮りは毎年多くの方がご利用され、特にスタジオ撮影は予約が早めに埋まります。希望する日時に合わせて余裕を持ってご予約を取ることをおすすめします。また、撮影場所が決まった後、衣装の点検やヘアメイクの予約など、事前に準備が必要になるところもあります。計画的に進めるために、スケジュールに余裕を持っておくことが大切です。

花十色では、毎年春と秋にこだわりの前撮り撮影会を開催しております。振袖ご成約時に安心手間なしフルパックに含まれている前撮り日程のご予約と成人式のお支度のご予約を承っております。良い時間帯や日程をお選びいただくためにもお早めのご来店をおすすめしております。

また、前撮りに関するお客様のご面倒やお困り事は全て花十色が承ります

事前お預かり点検サービス(ご購入プラン/ママ振袖プラン)
事前に振袖をお預かりし、足りない小物や畳みシワ等を確認致しますので、前撮り当日に振袖が着られない!なんてことはありません。
無料相談会
ご家族様が前撮りできものを着用される際のコーディネート相談を承っております。「若い頃に着ていたものだけど大丈夫?」「汚れがないか見てほしい!」等のご質問やご要望にお応えいたします!
相談会は、シミ抜きの見積もり無料/きもの丸洗い半額/きものレンタル割引/袋帯レンタル購入割引/和装小物割引の5大サービス付き!
脱ぎ捨てサービス(着用後点検 畳みサービス)
前撮り撮影後、着替えをご要望の場合はスタッフが「着替え」から「きもの畳み」までお手伝いさせて頂きます

3.着付けやヘアメイクに時間がかかる

成人式の前撮りは、成人式当日と同じく、着付けやヘアメイクに時間がかかります。特に振袖は、着付けが複雑であるため、事前に所要時間を把握しておきましょう。会社によっては、ヘアメイクや着付けを外部に依頼するところもあり、その場合にはリハーサルを含めた詳細な打ち合わせが別途必要になることもあります。花十色では、着付けやヘアメイクから撮影まで全て提携しておりますのでご安心ください。

また、撮影当日は自分の体調やコンディションにも気を使う必要があります。長時間にわたる撮影となるため、着物に慣れていない場合や初めての撮影となる場合には、こまめに休憩を取ることも大切です。撮影前日は十分に睡眠を摂り、十分に備えましょう。

成人式の前撮りを成功させるための準備ポイント

前撮りをする際に、より満足のいく結果を得るためには、準備が鍵となります。ここでは、成人式の前撮りを成功させるための準備ポイントをいくつか紹介します。

1.撮影場所やスタジオを決める

前撮りを成功させるためには、撮影場所やスタジオの選定が非常に重要です。 ロケーション撮影をすることで、より特別感のある写真を残すことができます。洋風か和風か自分の好きな雰囲気の撮影が可能な場所を選びましょう。また、撮影スタジオでの撮影を選ぶ場合は、ご自身で着付けやヘアメイクの予約が必要になることもあります。前撮り当日まで余裕を持って準備を開始することが重要です。

2.ヘアメイクと衣装選び

ヘアメイクと衣装選びも重要な準備項目です。成人式に向けて、どんな振袖を選ぶかはもちろん、ヘアスタイルやメイクが全体の印象を大きく左右します。事前にいくつかのスタイルを試してみたり、ヘアメイクの専門家と打ち合わせをすることで、自分に最適なスタイルを見つけることができます。また、振袖や着物のサイズ感、色味も重要です。自分の顔色や体型に合ったものを選ぶことで、より美しい仕上がりになります。

花十色では、個性的なものからトラディショナルなものまで取り揃え、小物についても、あなたのなりたいイメージに合わせて半衿から帯締めの1本まで自由に比較コーディネートしていただけます。また、髪飾り展も随時開催しており、実際にヘアスタイリストによるヘアセットを体験していただけます。

3.撮影当日の準備を万全に

撮影当日には、早めにスタジオに到着するよう心がけましょう。着付けやヘアセットに時間がかかるため、余裕を持って行動することが大切です。また、当日慌てないためにも必要な持ち物やアクセサリー、髪飾りなどは事前に確認しておきましょう。撮影に向けて気持ちを整えるために、リラックスできる時間を作ることも大切です。

花十色での前撮りサービスの特徴

さて、ここまで成人式前撮りのメリット・デメリット、気をつけたいポイントについて解説してきましたが、花十色では、成人式の前撮りをより特別なものにするため、以下のようなサービスを提供しています。

1.豊富な振袖のラインナップ

創業129年の老舗問屋直営ならではの「豊富な品揃えとお値打ち価格」でお届けすることをお約束いたします。伝統的なデザインからモダンなデザインまで、豊富な振袖を取り揃えています。お嬢様の個性や好み、体型に合わせて、最適な一着を見つけることができます。

2.プロフェッショナルなスタッフによるサポート

経験豊富なヘアメイクアーティストや着付け師、カメラマンが、お嬢様の魅力を最大限に引き出すお手伝いをいたします。撮影中も、リラックスした雰囲気で進行し、自然な表情を引き出します。

一流スタイリスト
「サロン・ド・プランセス」「オフィス山口」「沙羅コーポレーション」のスタイリストが個性やご要望に合わせてオンリーワンのヘアセット・メイク(ご希望の方)をさせて頂きます。
一流着付け師
「サロン・ド・プランセス」「オフィス山口」「沙羅コーポレーション」の一流着付師がご身長や雰囲気に合わせて華やかな帯結びをさせて頂きます。
一流カメラマン
東京のカメラマンと富士フィルム専属カメラマンが50~100カットの素敵な表情を撮影させて頂きます

3.ロケーション撮影の提案

花十色ではスタジオ撮影だけでなく、お寺でのロケーション撮影も可能です。歴史的な背景や自然の風景を背景に、特別な一枚を残すことができます。オプション料金は発生いたしませんのでご安心ください。「ハタチのお嬢様とご家族の良い思い出づくりのお手伝い」を理念とし、これからご成人を迎えられるお嬢様とご家族のサポートをさせていただいております。

大阪・京都の成人式会場のまとめ

最後に、花十色茨木店・宇治店のお客様がご出席される成人式会場を一覧にしてまとめましたので、ご覧ください。

【大阪エリア】

・茨木市:おにクル・大ホールほか(茨木市駅前3丁目9-45)

・箕面市:箕面市立文化芸能劇場 大ホール(箕面市船場東3丁目10-1)

・高槻市:高槻城公園芸術文化劇場 南館 トリシマホール(高槻市野見町6-8)

・吹田市: Panasonic Stadium Suita(市立吹田サッカースタジアム)

・交野市:星の里いわふね(交野市私市9-4-8)

・枚方市:枚方市立19中学校体育館

【京都エリア】

・宇治市:宇治市文化センター(宇治市折居台1丁目1)

・京都市:京都市勧業会館みやこめっせ(左京区岡崎成勝寺町9-1)

・長岡京市:京都府長岡記念文化会館(長岡京市天神4丁目1-1)

・木津川市:京都府立けいはんなホール(相楽郡精華町光台1-7)

・八幡市:八幡市文化センター(八幡市八幡高畑5-3)

・井手町:井手町立山吹ふれあいセンター(綴喜郡井手町井手二本松2-1)

・城陽市:文化パルク城陽(城陽市寺田今堀1)

・京田辺市:田辺中央体育館(京都府京田辺市田辺丸山19)

・久御山町:久御山町役場コンベンションホール(京都府久世郡久御山町島田ミスノ38)

・宇治田原町:宇治田原町総合文化センター(綴喜郡宇治田原町大字岩山沼尻46-1)

まとめ

成人式の前撮りには、多くのメリットがある一方で、準備に時間や費用がかかるなどのデメリットも存在します。しかし、前撮り撮影をすることで、成人式という特別な日の思い出をより深く、そして美しい形で残すことができます。

成人式の前撮りを検討する際は、自分にとって何が大切なのかをしっかりと考え、準備を進めることが大切です。自分らしいヘアメイクや衣装、ご家族やご親戚との撮影など、思い出に残る瞬間を大切にしてください。花十色では、お嬢様とご家族の皆さまが満足できるよう、全力でサポートいたします。

本記事をお読みいただきありがとうございます。何かご不明な点やお悩みがございましたら、花十色にお気軽にご相談ください。