来店予約ボタン
お問い合わせボタン
カタログ予約ボタン
宇治店LINE
茨木店LINE
宇治店LINE
茨木店LINE

ママ振袖のアレンジって?コーディネートを楽しむコツとは

こんにちは!花十色です。

ママ振袖のアレンジでお悩みの皆さまへ。お母様から受け継いだ振袖を、今風にアレンジしてみたいけれど、どこから手をつければ良いか分からないと感じていませんか?本記事では、ママ振袖を素敵にアレンジするための小物選びやコーディネート術をご紹介します。これを読めば、ママ振袖を自分らしく、そしてトレンド感たっぷりに着こなす方法が分かります。振袖のアレンジに悩むご家族はぜひ最後まで読んでみてください!

ママ振袖のアレンジ方法とは?コーディネートを楽しむための基本

ママ振袖をアレンジしてコーディネートを楽しむためには、小物使いが重要なポイントとなります。小物を変えるだけで、同じ振袖でも全く異なる印象を与えることができます。以下に、具体的なアレンジ方法を紹介します。

帯締め・帯揚げ・重ね衿・半襟を変える

振袖の雰囲気を大きく左右するのが、帯締め、帯揚げ、重ね衿といった小物です。これらを変えるだけで、全体の印象がガラリと変わります。

帯締め

帯の中央に巻いて結ぶ紐状の和装小物のことで、色や装飾を変えることでアクセントになります。

帯揚げ

帯の上部から少し見える布のことで、色や素材を変えることで華やかさをプラスできます。

重ね衿

襟元に重ねる飾り衿で、レースやパール素材を選ぶと今風の印象に。

半衿

長襦袢の襟元に縫い付けるもので、色も豊富なので個性を表現できます。

花十色では、ママ振袖プランをご用意しており、小物を変えることで、お嬢様好みにコーディネートをアレンジするお手伝いをしております。袋帯や振袖小物、髪飾りを豊富に取り揃えております。小物1点でもご購入・レンタルが可能です。

ママ振袖を今風にアレンジする小物選び

ママ振袖を現代風にアレンジするためには、小物選びがカギとなります。以下に、トレンドを押さえた小物を紹介します。

刺繍半衿

金糸や銀糸で刺繍されたものは、華やかさと高級感を演出します。レースの透かし編みのものは今っぽく上品な印象に。

レースやフリルの重ね衿

レースやフリルの重ね衿は、近年のトレンドであり、お顔周りを華やかに彩ります。適度な透け感が上品さを保ちつつ、可愛らしさも演出します。

パールの重ね衿

パール素材の重ね衿は、大人っぽさを求める方に人気です。派手になりすぎない程度でコーディネートにアクセントを加えたい方におすすめです。

レースやリボンの帯締め

レースやリボンなど少し洋風なデザインのものを取り入れると今っぽいコーディネートに。くすみカラーのものは近年のトレンドでもあります。

しごきでスタイリッシュに

リボン結びにして長く垂らすのが一般的です。無地や柄付けがシンプルな振袖に合わせると華やかな雰囲気に。

レースの付け袖で大正レトロ風

レース素材の付け袖を合わせることで、大正レトロな雰囲気を醸し出すことができます。写真映えも抜群で、周囲と差をつけたい方におすすめです。

水引の髪飾りでトレンド感

伝統的な水引を使った髪飾りは、和のテイストを保ちつつ、現代的なデザインが魅力です。色や形状を選ぶことで、個性を表現できます。

ブーツを取り入れてもOK

足元にブーツを取り入れることで、カジュアルダウンし、より現代的なコーディネートに。特に冬の成人式では、防寒対策としても有効です。

ママ振袖のアレンジを楽しむための注意点

ママ振袖をアレンジする際には、以下の点に注意しましょう。

全体のバランス

振袖と帯・小物の色やデザインがバラバラにならないよう、全体の調和を考慮する。

トレンドの取り入れ方

トレンドを取り入れつつも、過度にならないように注意する。

試着と確認

実際に振袖に小物を合わせてみて、鏡で全体のバランスを確認する。

花十色では、ご本人様のお好みやご家族様のご予算等をお伺いし、ご要望に沿ってお手伝いをさせていただいております。帯・半衿・重ね衿・帯締め・帯揚げ等それぞれ3~5点比較しながらベストコーディネートを作っていきます。

大阪・京都の成人式会場のまとめ

最後に、花十色茨木店・宇治店のお客様がご出席される成人式会場を一覧にしてまとめましたので、ご覧ください。

【大阪エリア】

・茨木市:おにクル・大ホールほか(茨木市駅前3丁目9-45)

・箕面市:箕面市立文化芸能劇場 大ホール(箕面市船場東3丁目10-1)

・高槻市:高槻城公園芸術文化劇場 南館 トリシマホール(高槻市野見町6-8)

・吹田市: Panasonic Stadium Suita(市立吹田サッカースタジアム)

・交野市:星の里いわふね(交野市私市9-4-8)

・枚方市:枚方市立19中学校体育館

【京都エリア】

・宇治市:宇治市文化センター(宇治市折居台1丁目1)

・京都市:京都市勧業会館みやこめっせ(左京区岡崎成勝寺町9-1)

・長岡京市:京都府長岡記念文化会館(長岡京市天神4丁目1-1)

・木津川市:京都府立けいはんなホール(相楽郡精華町光台1-7)

・八幡市:八幡市文化センター(八幡市八幡高畑5-3)

・井手町:井手町立山吹ふれあいセンター(綴喜郡井手町井手二本松2-1)

・城陽市:文化パルク城陽(城陽市寺田今堀1)

・京田辺市:田辺中央体育館(京都府京田辺市田辺丸山19)

・久御山町:久御山町役場コンベンションホール(京都府久世郡久御山町島田ミスノ38)

・宇治田原町:宇治田原町総合文化センター(綴喜郡宇治田原町大字岩山沼尻46-1)

まとめ

ママ振袖はアレンジ次第で自分らしく、そしてトレンド感あふれるコーディネートが可能です。小物の選び方や組み合わせで、全く異なる印象を作り出せます。ぜひ、今回紹介したアレンジ術を参考に、素敵な振袖姿を完成させてください。

本記事をお読みいただきありがとうございます。何かご不明な点や、お悩みがございましたら、花十色までお気軽にご相談ください。